87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大網白里市議会 2022-06-08 06月08日-02号

南横川字以後田地区の道路排水整備事業進捗状況につきましては、これまで官民境界同意取得に時間を要しておりましたが、昨年度に同意が得られたことから、今年度より工事を進めることとなりました。 排水整備工事は、全体で、放流先水路側から165メートルの改修計画をしており、今年度の工事につきましては、放流先から約30メートルを上半期に発注し、年末までに完了する予定でございます。 以上でございます。

習志野市議会 2021-12-08 12月08日-06号

◆25番(相原和幸君) それでは、現在、地権者の仮同意取得に取り組んでいるところだと思われますが、今後の本同意取得までに地権者合意形成をどのように進めていくのか、お伺いいたします。 ○議長清水大輔君) 齊藤都市環境部技監。 ◎都市環境部技監齊藤正弘君) はい。本同意取得までの地権者合意形成に向けた取組についてお答えいたします。 

柏市議会 2021-06-17 06月17日-07号

市といたしましては、同意取得考え方につきましては法に基づく基準がありますので、提案者にそれ以上のことを課すことは現時点では考えておりません。 続いて、医療的ケア子供支援についてです。まず、保育園における医療的ケア子供支援についてお答えいたします。本市では市民の皆様からの御要望を受け、令和2年度より豊四季保育園において医療的ケア児の受入れを開始いたしました。

船橋市議会 2020-09-23 令和 2年 9月23日建設委員会−09月23日-01号

市が発注した海老川上流地区事業計画素案策定及び仮同意取得支援業務委託、この業務委託成果として、海老川上流地区事業費総額を158億円と報告していたが、この事業費総額に諸経費消費税相当額の約54億円が計上されていないことが判明した。  概要及び経緯だが、まず、この業務委託契約内容である。

船橋市議会 2020-09-09 令和 2年第3回定例会−09月09日-05号

市が発注をいたしました海老川上流地区事業計画素案策定及び仮同意取得支援業務委託成果として受領した約158億円という事業費総額に、諸経費及び消費税等相当額である約54億円が計上されていないことが判明したという内容でございました。青天のへきれきと申し上げましょうか、正直驚いたところでございます。  

柏市議会 2020-03-03 03月03日-04号

その後市民意見等を踏まえながら地権者同意取得を進め、都市計画提案書を市に提出することとなります。準備組合からは施設計画案を丁寧に周知していく考えであると聞いておりますので、スケジュールが順調に進んだ場合でも市が都市計画提案を受ける時期は令和2年度末頃になる見込みであり、都市計画決定の時期は令和3年度の上半期頃になるのではないかと考えております。

柏市議会 2020-03-02 03月02日-03号

今後は地権者同意取得を進め、都市計画提案書を市に提出することとなりますが、施設計画案を丁寧に周知していく考えであることから、都市計画決定の時期は令和3年度の上半期を目指していると聞いております。次に、施設計画案の示される時期等についてです。準備組合では、都市計画提案前に施設計画案を示す準備をしております。

柏市議会 2020-02-28 02月28日-02号

その後、市民意見等を踏まえながら地権者同意取得を進め、都市計画提案書を市に提出することとなります。準備組合では、施設計画案を丁寧に周知していく考えであることから、スケジュールが順調に進んだ場合でも市への都市計画提案令和2年度末頃になる見込みであり、都市計画決定令和3年度上半期頃になるのではと考えております。

印西市議会 2020-02-20 02月20日-03号

市といたしましては、印旛中央土地区画整理事業の促進を図るため、技術的支援はもとより、来年度仮同意取得に向けて発起人会事業計画素案策定等予定しておりますので、その支援として1億450万円を補助金として当初予算に計上しております。  以上でございます。 ○議長板橋睦) 14番、中澤俊介議員。 ◆14番(中澤俊介) では、ここから再質問をお願いいたします。  

印西市議会 2019-12-02 12月02日-02号

印旛中央地区につきましては、合併時から検討を重ねてきたところですが、平成27年度末に断念した経緯があることから、発起人会では再度仮同意取得に向けて、地権者への丁寧な説明ができるよう、より詳細な検討資料をそろえるため、事業計画素案作成予定しております。この中で具体的な工事に係る設計や、それに伴う収支計画などの作成予定しております。

成田市議会 2019-06-13 06月13日-04号

開港時の関係自治体千葉県、空港公団運輸省航空局平和塔奉賛会、成田空港から郷土とくらしを守る会、関係者が種々の努力を重ねて合意同意取得に到達した経過を一方的に踏みにじること、到底許されるものではございません。 空港対策で、その3つ目であります。5月17日の千葉日報によりますと、日米協議で房総半島の南側に設置されている米軍訓練空域通称チャーリー空域変更合意されたと報じられております。

柏市議会 2019-02-28 02月28日-02号

都市計画提案までの今後のスケジュールにつきましては、地権者説明する計画案が取りまとまり次第、平成31年の夏ごろを目標として地権者に対する説明を開始し、都市計画を市に提案するための地権者同意取得を進め、合意形成がおおむね図られた段階で事業区域周辺住民等を対象とした再開発事業説明会を開催し、事業内容についての周知を行っていく予定と聞いております。

柏市議会 2018-12-13 12月13日-07号

この計画案策定以降のスケジュールにつきましては、準備組合権利者に対し、個別面談等により都市計画提案に向けた同意取得を行い、市と協議を進めながら権利者合意形成を整えた後、市に都市計画提案がなされることとなります。市といたしましては、計画案権利者に示され次第、議会への報告説明に努めてまいります。

富里市議会 2018-12-05 12月05日-03号

ているようでございますが、千葉市の条例を見させていただきましたが、この千葉市の条例の目的は、名簿登載同意を私ども富里市では本人の申し出により同意書取得しているところですが、千葉市は逆に不同意の方が申し出をしてくださいということで、同意名簿作成するというふうな方法、これは災害対策基本法の中で定められています、特に当該市町村条例に特別の定めのある場合を除きという条項がございますが、これにかけて千葉市は逆の同意取得

柏市議会 2018-06-14 06月14日-07号

今後は、準備組合検討している事業計画案が整い次第、関係機関との調整や権利者の方々への説明を行い、議会への報告を経て、都市計画提案に必要となる同意取得が開始されるものと認識しております。以上です。 ○議長小泉文子君) 第2問、中島俊さん。 ◆20番(中島俊君) 給食費無償化について、課題の確認をさせていただきたいと思います。現在かかる給食費経費はどれぐらいかかりますでしょうか。